未経験でも先輩方がしっかりと指導してくださるので安心して働けます。

入社の決め手は?
SHIMADAを知ったきっかけでもあるのですが、街中でSHIMADAの看板をたまたま見つけた時にいつかここで働くかも!と何故だか分かりませんがご縁のようなものを感じたのが最初のきっかけでした。
自分自身、以前まで自動車整備士をしていたこともあってまた機械を触る仕事がしたいと思っていたので、SHIMADA製造部の求人募集を見つけた時には看板で見た会社だ!と未経験ではありますが迷わずすぐに応募しました。
仕事内容はもちろんですが、SHIMADAはお休みも多いので、ワークライフバランスを取りながらやり甲斐を感じ働ける環境があるのでとても魅力を感じています。
現在の仕事内容は?
製造オペレーターという仕事をしております。
機械と上手く向き合わないとスムーズに進まないこともあり、スムーズに製造できるにはどうすればいいか常に考えながら取り組んでいます。
少し目を離すと機械がトラブルになることも多いので1秒も気を抜けません。トラブルになるとどこが原因でトラブルになっているのか原因追究をします。原因の中には、こんなところが!?と驚かされることも多くトラブルになるたび学ぶことがたくさんあります。
その他にも製品を作り終えるとまた別の製品を作るために切替作業をします。台紙も異なってくるので時間がかかることが多く苦戦していますが、それもまた自分の知識や経験が増えてやり甲斐を感じています。
仕事のやりがいは?
責任感も強くとても重要な役割にいると思っていて、誰にでもできる仕事内容ではないからこそやり甲斐を感じています。入社してまだ間もないのですが、日々できることが増えて毎日充実した業務時間を過ごしています。
他にもトラブルの原因はどこなのか機械を確認してトラブルが直った時や、ライン切替をすることが多くあるのですが、切替作業がスムーズにできてその後も問題なく製造できた時にはとてもやり甲斐を感じます。
最近では立ち寄ったお店に自分が作った商品が並んでいると、なんとも言えない嬉しい気持ちになります。これからも商品を必要としてくれている人が安心して使って頂けるように頑張ります。
SHIMADAのいいところは?
みんなあったかい人たちばかりで、とても働きやすいです。
分からないことも聞きやすく、先輩方もしっかりと指導やサポートしてくださるので失敗を恐れずに業務に取り組めます。
工場内はもちろん会社全体が綺麗なのも好きなポイントです。
あとは何よりプライベートを第一に考えて働けるので、子育てをしながらのわたしにはとても助かっています。
求職者の方へメッセージ
SHIMADAに就職できて本当によかったなと日々感謝をしています。未経験で入社しましたが、先輩方がしっかりと仕事内容含め指導してくださるのでとても安心して働けます。
できることが増えたりスムーズに作業ができると自分が成長していることを感じながら働けるのでとてもやり甲斐を感じれます。
やり甲斐も持ちながら、ワークライフバランスも大切にされたい方にはピッタリだと思います。
一日のスケジュール
-
8:30
出社 ラジオ体操
-
9:00
オペレーター業務
-
10:00
ロール紙交換
-
11:00
集計、出庫
-
12:00
昼食
-
13:00
切替作業
-
15:00
切替後、調整
-
16:00
オペレーター業務
-
17:15
検査記録表入力、身の回りの整理整頓
-
17:30
退勤