製造部 K課長
2008年 中途

社員一人ひとりが働きやすいと感じられる環境づくりに力を入れています。

INTERVIEW

入社の決め手は?

入社の決め手は、率直に言って福利厚生が非常に充実していた点と、もともとものづくりに興味があったことです。選考の過程で工場見学をさせていただいた際、現場の雰囲気がとても良く、社員の方々がいきいきと働いている姿を見て、「自分もここで働きたい」と強く感じました。この環境であれば、自分の力を活かしながら仲間と共に成長できると確信し、入社を決意しました。今では、その選択が間違っていなかったと実感しています。

現在の仕事内容は?

現在は製造部1課の課長として、現場全体の生産管理や品質の維持・向上、安全面の指導などを担当しています。日々の生産計画の進捗確認だけでなく、作業者が効率よく、かつ安心して作業できる環境づくりにも力を入れています。また、トラブル発生時の対応や改善活動の推進など、現場を円滑に動かすためのマネジメントを行っています。

仕事のやりがいは?

仕事のやりがいは、チーム全員で協力し、目標を達成した瞬間に感じます。製造部では、各メンバーがそれぞれの役割を果たしながら、一丸となって目標に向かって努力しています。特に、効率が向上したり、改善効果が見えたときには、皆で共有できる達成感があり、その瞬間が大きなやりがいにつながります。個々の力が結集し、全体の成果につながったときに感じる達成感は、何ものにも代えがたいものです。この達成感を得るために、常に改善や工夫を重ね、チームの一員として貢献できることにやりがいを感じています。

SHIMADAのいいところは?

SHIMADAの良いところは、まず環境が整っている点です。作業環境が清潔で安全に保たれており、社員が安心して働けるよう配慮されています。また、風通しが良い点も大きな魅力です。上司や同僚とのコミュニケーションが活発で、意見やアイデアを自由に出し合える雰囲気があり、職場内での連携がスムーズです。このような環境で働くことで、自己成長を感じながら、より良い成果を出せると実感しています。

求職者の方へメッセージ

SHIMADAは部署を問わず、社員一人ひとりが働きやすいと感じられる環境づくりに力を入れています。職場の雰囲気も明るく、困ったときにはすぐに相談できる風通しの良さが特徴です。ものづくりに興味がある方はもちろん、人との関わりを大切にしながら前向きに仕事に取り組める方であれば、きっとやりがいを感じられるはずです。私たちと一緒に、新しい一歩を踏み出しましょう。

一日のスケジュール

  • 8:30

    出社、朝礼 進捗確認

  • 9:00

    現場巡回、作業確認

  • 10:30

    打ち合わせ

  • 12:00

    昼食

  • 13:00

    課題対応

  • 14:00

    改善進捗確認

  • 15:00

    現場案件対応・調整

  • 16:00

    事務処理

  • 17:00

    翌日準備

  • 17:30

    退勤

その他のインタビュー

先輩社員インタビュートップへ

採用情報

採用情報トップへ