一人では実現できないことも、チームの相乗効果で実現できます。

入社の決め手は
地元である滋賀県で働きたいという思いがあり、滋賀県の企業を中心に就職活動を行っていました。SHIMADAには転勤がなく、地域に根ざして働ける点に魅力を感じました。また、土日祝がしっかり休めることも自分のライフスタイルに合っており、仕事とプライベートの両方を大切にできると感じたのも決め手です。実際に会社訪問をした際、オフィスが綺麗で、職場の雰囲気も明るく、社員の方々が丁寧に対応してくださったことも印象に残り、この会社で働きたいという気持ちが強まりました。
現在の仕事内容は?
商品部という部署に所属しており、マーケティング・広報係を担当しています。主にホームページの運営、広報用の資料作成、社内報の企画・編集など会社の魅力を社内外に発信する重要な役割を務めさせていただいております。その他にも商品開発、翻訳業務や海外顧客との窓口など多岐にわたる業務を担当しています。
仕事のやりがいは?
自分が携わったプロジェクトが完成し形になったとき、達成感を感じます。大体のプロジェクトはスムーズに進むことはなく、常に課題だらけです。思い通りにいかないことも多いですが、その都度試行錯誤しながら乗り越えていきます。その分、その成果に対して良い反応をもらえたときには、より一層やりがいを感じますし、次のモチベーションにも繋がります。最近でいうと「駆除業者の太鼓判」というブランドを商品部で初めて立ち上げたのですが、パッケージが店頭に並んでいるのを見て、自分たちの仕事が形になったことを実感し、感慨深い気持ちになりました。
SHIMADAのいいところは?
自分のやりたいことを提案できる環境があり、それを後押ししてくれる経営陣や上司、協力してくれる仲間がいることです。実際に私も社内報の企画や新しい取り組みの提案など、自分のアイデアを形にする機会をたくさんいただいています。一人では実現が難しいことも周囲が前向きに協力してくれることで実現でき、相乗効果でより良い成果を残すことができています。新しいことにも挑戦しやすい雰囲気があり、チャレンジを歓迎してくれる風土があることが、この会社の大きな魅力だと感じています。
求職者の方へメッセージ
私たちの扱うネズミ粘着シートをはじめとした害虫・害獣駆除製品は、馴染のない人も多いかもしれません。けれども私たちの製品は普段は目には見えないところで、確実に皆さんの快適な生活を支えるために一役担っています。製品のイメージとは裏腹に、工場やオフィスは明るく清潔で非常に働きやすい環境が整っています。少しでも興味を持っていただけたなら、ぜひ一度会社へご訪問くださり雰囲気を直接感じてみてください。
一日のスケジュール
-
8:30
出社、ラジオ体操、朝礼
-
9:00
メールチェック・返信、スケジュール確認
-
10:00
開発案件等プロジェクトに関する情報収集・資料作成
-
12:00
昼休憩
-
13:00
開発案件などプロジェクトに関する打ち合わせ
-
14:00
社内報、SNS、HP記事作成
-
16:00
デザインチームと進捗共有や素材・資料の打ち合わせ
-
17:00
問い合わせ等対応
-
17:30
退勤